2022.04.20 07:391% FOOTBALL CLUBlove.futbolは、持続的な活動を実現するためには活動の手前にある「支援の流通」をいかに豊かにできるかが鍵であると考えています。そこで、2021年1月、サッカー界の力で子どもたちを支援する仕組み「1% FOOTBALL CLUB」を開始しました。プロサッカー選手が年棒や活躍...
2021.12.26 03:352021年の活動報告2021年、love.futbol Japanをご支援・応援いただきありがとうございました。今年は、日本国内で、経済的な貧困や社会格差を理由に、サッカーをしたくても諦めている、続けることに困っている子どもたちの環境を変えることを目的とした「子どもサッカー新学期応援事業」を開始しま...
2021.03.02 23:15寄付金控除についてlove.fútbol Japanは、2021年2月24日付で、神奈川県より「特例認定NPO法人」に認可されました。これにより、love.fútbol Japanに寄付をされた個人は、確定申告で寄附金控除を受けることができます。
2022.06.09 23:27【ご寄付】松田直樹選手のご家族のご厚意により、日韓W杯20周年記念イベント「甦るフラット3の伝説」(主催:朝日新聞社)にて発生する収益の一部を寄付頂くことになりました。松田選手の想いに繋がる寄付先に選んで頂けたこと、とても光栄に思います。心より感謝申し上げます。今後、より一層の愛と責任を持...
2022.06.08 07:02【子どもと選手の交流 】vol.8 田邉草民 選手(アビスパ福岡)田邉草民 選手(アビスパ福岡)と子どもの交流の様子をお届け!「メッシとロナウドどっちが上?」のやりとり楽しかったです子どもと選手の垣根を越えて、サッカー好き友達として笑顔で語り合ってる姿は見ていて最高です!
2022.06.07 07:01【子どもと選手の交流 】vol.7 三丸拡 選手(柏レイソル)三丸拡 選手(柏レイソル)と子どもたちの交流の様子をお届けします🥰・三丸選手はJリーガーで〇〇が一番強い!?・「サッカー人生で一番大変だったことは何ですか?」・「サッカーで一番大事なことは何ですか?」
2022.06.01 06:59【子どもと選手の交流 】vol.6 福丸智子選手(ヴィアマテラス宮崎)&尾田緩奈選手(アニージャ湘南)まる 選手(ヴィアマテラス宮崎)とかんちゃん @cncn1020 選手(アニージャ湘南)による、交流の様子をお届け🥰去年5カ月間交流していた子どもたちと久しぶりの再会。子どもたちにとって幸せな居場所に育っています❤️⚽️
2022.05.30 06:57【子どもと選手の交流 】vol.5 ポープウィリアム 選手(FC町田ゼルビア)ポープ選手(FC町田ゼルビア)と小中学生GKの交流の様子をお届け🥰 パギ選手(サガン鳥栖)も飛び入り参加しました!つらい練習やうまくいかない時、どう向き合ったらいいのか。選手たちの話に勇気をもらえます。
2019.03.16 05:57寄付をする寄付を通じて、サッカーが好きな子どもたちの環境を変えることができます。<1. 個人の方>個人の方は、マンスリーサポーターとして、毎月1000円の寄付からご協力いただけます。サポーターは、現在174人(9/3時点)。2022年に、日本で200人の子どもたちを応援するため、サポーター...
2018.04.11 08:471% FOOTBALL CLUBに参画するlove.fútbol Japanでは、「サッカー愛を、次世代につなぐ」プラットフォームとして、「1% FOOTBALL CLUB」を運営しています。プロサッカー選手が年棒等の1%を、サッカーにまつわる活動をしているコミュニティが何かの1%を寄付し、日本と世界で、「サッカーをした...
2018.04.11 08:15土地に協力する日本で、子どもが誰でも無料で自由にスポーツを楽しめる場所を、つくります。神奈川県で、「子どもが誰でも無料で自由にサッカーを楽しめる居場所」の象徴となるスポーツグラウンドをつくる計画です。そこで、土地の提供や活用についてご協力いただける方を必要としています。コンセプトを「more ...