2022.05.16 07:58【子どもと選手の交流 】vol.2 森谷賢太郎 選手(サガン鳥栖)森谷賢太郎 選手(サガン鳥栖)、通称けんちゃんと小学生の子どもたちの交流の様子をお届けします^^「けんちゃんは、サッカーと一緒で勉強もしていましたか?」
2022.05.16 05:37【子どもと選手の交流 】vol.1 新井直人選手(徳島ヴォルティス)love.futbol Japanでは、「子どもサッカー新学期応援事業」の一環として、子どもたちと心の繋がりをつくる「子どもと選手の交流」を実施しています。2022年は、日本各地の子ども約40人と選手17人が参加し、楽しく交流しています🥰その様子をちょっとお届け❤️⚽️初回は、...
2022.05.07 13:55NHKの放送をご覧になった方へNHK「サタデーウオッチ9」放送をご覧いただき、有難うございます。このページに活動に関する参考情報を記載しました。サッカーを好きになったすべての子どもが、笑顔でサッカーを楽しめる。子どもたちが生まれ育つ環境に左右されず、好きなことに挑戦できる。その未来への試みとして、どうか今一緒...
2022.05.06 00:465/7夜、NHK放送予定のお知らせ日本の活動「子どもサッカー新学期応援事業」について、5月7日(土)夜にNHK「サタデーウォッチ9」で放送されることになりましたのでお知らせいたします。NHKが実施する、子どもの声を聞こうというプログラム「君の声が聴きたい」に紐付く企画として、スポーツコーナーで5分ほど活動背景や調...
2022.04.26 06:36【NEW MEMBER】下澤悠太選手(テゲバジャーロ宮崎 )が 「1% FOOTBALL CLUB」に参画しました。下澤選手の参画により、J1-J3の全カテゴリーに仲間の輪が広がっています。今後、日本と世界で、サッカーをしたくてもできない子どもたちの「環境」を変える活動をともに進めていきます。
2022.04.20 08:00子どもと選手の交流を開始しました。4月15日から今年の「子どもと選手の交流」を開始しました。「子どもサッカー新学期応援事業」で選手との交流を希望した日本各地の子どもたち約45人を対象に、選手17人とともに実施していきます。4月・5月の交流では、子ども3人と選手1人がグループになりオンラインで交流します。なお、交流...
2022.04.14 05:43159世帯に奨励金給付、185世帯240人に用具寄贈を実施しました。love.fútbol Japanでは、今年1月〜3月の「子どもサッカー新学期応援事業」にて、159世帯への奨励金3万円の給付と、185世帯240人へのサッカー用具の寄贈を実施しました。応援後、子どもたちや保護者様からいただいた御礼のメッセージをいくつかご紹介しますので、ぜひご覧...
2022.04.12 02:55【メディア掲載:神奈川新聞】4月10日(土)付の神奈川新聞 朝刊にて、代表加藤の取材記事がトップ見出しと社会面に掲載されました。紙面では、加藤がlove.futbol Japanを立ち上げた背景や、日本での活動を開始した理由、選手たちとの連携について紹介されています。
2022.04.11 01:25株式会社ランドガレージとパートナーシップ締結love.fútbol Japan(日本支部:神奈川県逗子市、理事長:加藤遼也)は、株式会社ランドガレージ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:福田知孝)と、パートナーシップ契約を締結いたしました。本取り組みでは、love.fútbol Japanが国内外で実施する、経済的な貧困...
2022.04.07 01:15【NEW MEMBER】朴一圭選手(サガン鳥栖) が 「1% FOOTBALL CLUB」に参画しました。日本と世界で、サッカーをしたくてもできない子どもたちの「環境」を変える活動をともに進めていきます。