「地域貢献型のサッカー/フットサルグランドづくり講座を開催します。



こんにちは、love.fútbolの加藤です。

10月からlove.fútbol Japanで新しい講座を始めます!

題して「地域貢献型のサッカー/フットサルグランドづくり講座」。

●講座の背景

これまで海外5か国27地域のグランドづくりプロジェクトを通じて、スポーツグランドはスポーツをする・見るだけの場所にとどまらず、地域の成長と課題解決に貢献できるんだと実感してきました。

そして日本でもこのコンセプトはこれからの時代に必要とされているなぁと感じています。

日本は経済先進国とはいえども、日々報道されているように子ども・若者・親・高齢者、どの世代も生活課題を抱えていますが、個人・家族単位でその壁を乗り越えることはなかなか厳しく、今後はより一層地域またはコミュニティによるサポートが求められています。そんな中、地域貢献において未だ発展途上にあるのがスポーツ施設です。そのつくり方、運営方法、活用方法に工夫をすることで地域貢献に対するポテンシャルはとても高く、また、全国22万カ所(コンビニの約4倍!)にあるスケールメリットはロールモデルを様々な地域で応用できる素地もあります。

「これからの日本社会にはどんなグランドが必要とされているか?」

そんなことを考えて、企画したのが今回の講座です。

love.fútbolに日本の場づくりのスペシャリストが協力してくれました!

●講座の内容

日本のサッカー/フットサルグランドってそもそもどうやって出来たのか?歴史から学ぶ本質、環境デザインの観点でグランドを空間的・時間的・社会的にデザインする具体的な方法、やっぱり気になるお金まわりのこと、そして実際にグランドを作ったノウハウを学ぶ講座を通じて、「これからの社会に必要とされるグランド」の核たる軸とその周りのヒントを発見する機会を提供します。

●講座の全5回はこちら!

会場:確定しました。各回によって異なりますのでご注意ください

定員:最大40名/回

参加費:3,000円/回 

*全5回分を申し込みいただくとお得な3,000円引きです。

Vol.1:

「ねぇ山田さん、そもそもグランドってなんですか?」

日程:10/1(日)18:15〜20:15 *受付開始17:55

講師:株式会社クリエイティブヘッズ取締役 山田崚資 氏

会場:豊島区生活産業プラザ501

http://www.city.toshima.lg.jp/121/machizukuri/sangyo/003513/027291.html

Vol.2:

「ねぇ上林さん、どうやって人が集まるグランドをデザインするの?」

日程:10/15(日)18:15〜20:15 *受付開始17:55

講師:株式会社スポーツファシリティ研究所代表取締役 上林功 氏

会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ 第3会議室

http://www.toshima-plaza.jp/access/

Vol.3:

「ねぇ桂田さん、どうやって地域全体で稼ぐグランドをつくるの?」

日程:10/24(火)19:30〜21:30 *受付開始19:10

講師:日本政策投資銀行 地域企画部参事役 桂田隆之 氏

会場:みんなの会議室 渋谷宮益坂3F

https://www.instabase.jp/space/2495/catalog

vol.4:

「ねぇ荒さん、どうやってコミュニティーとグランドを繋ぐの?」

日程:11/9(木)19:30〜21:30  *受付開始19:10

講師:HITOTOWA INC. 代表取締役/ SOCIAL FOOTBALL COLOオーガナイザー 荒昌史 氏

会場:みんなの会議室 渋谷宮益坂3F

https://www.instabase.jp/space/2495/catalog

vol.5:

「ねぇ川西さん、どうやってグランドをつくったの?」

日程:11/25(土)14時〜16時 *受付開始13:30

講師:NPO法人Charity.Org 川西純一 氏

会場:IKE・Bizとしま産業振興プラザ 第3会議室

http://www.toshima-plaza.jp/access/

●こんな人に来てほしい!

□サッカーまたはフットサルグランドなどスポーツグランドを運営する個人・法人・行政

□指定管理者制度でスポーツ施設を運営する法人

□遊休不動産の活用を検討している個人・法人

□これからのグランドづくりに夢みる人!