「地域貢献型のサッカー/フットサルグランドづくり講座の御礼



こんばんは、love.fútbolの加藤です!

先週末に、10月から開始した「地域貢献型のサッカー/フットサルグランドづくり講座」全5回を無事終了しました。参加いただいた皆さん、講師として協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!

たくさんの有益な学びと、これから日本で活動する協力な仲間たちと出会えた、非常に濃い2月間でした。

少しだけ参加者の声を紹介させていただきます。

「住民目線、その場は誰のものか。概念として理解はしていても、実際に自分の思考、行動は主従逆転していたという猛烈な反省が襲ってきました。本当の意味でのコミュニティづくりのプロセスというものを考える機会になりました」

「デザインに限らず運営管理や設計戦略の話について考え、運営管理していくのにも建築の知識が役立つことがわかった」

「フットサル業界で働いている中で知っておくべきだった現状を知ることができた点。まだ第一歩だが今後に向けて動くべきことが見えた」

「地域の課題設定を強引に引き出すものではないと思うが、それをこちらが課題と決めつけ てはもっとよく分からなくなる。果たして自身の地域の課題はなんだろうか?と気づかされた」

「グランドづくり、運営の具体的な事例が聞けてよかったです」

「資金調達のための準備、ステークホルダーの種類や考え方について学べました」

「 資金運用に関して全く知識がなかったため、まずこのような機会があっただけでも大変嬉しく思っております。勉強不足で分からない点も多くありましたが、広い範囲でお話が聞 けて勉強になりました。ステークホルダーマネジメントで今日の内容を振り返るこ とができました」

love.fútbolとしても初めての試みでしたが、皆さんと最初の1歩となる大切な時間を共有し、次へのアクションにつなげられたことがとても嬉しいです!

来年は違う形で、座学と実践の場を設けていければと思っています!

みんなで力を合わせて、サッカーしたくてもできない子どもたちが安全に思い切りサッカーを楽しめるグランドを届けていこー!

御礼まで。


●Special Thanks to

Vol.1:「ねぇ山田さん、そもそもグランドってなんですか?」

講師:株式会社クリエイティブヘッズ取締役 山田崚資 氏


Vol.2:「ねぇ上林さん、どうやって人が集まるグランドをデザインするの?」

講師:株式会社スポーツファシリティ研究所代表取締役 上林功 氏


Vol.3:「ねぇ桂田さん、どうやって地域全体で稼ぐグランドをつくるの?」

講師:日本政策投資銀行 地域企画部参事役 桂田隆之 氏


vol.4:「ねぇ荒さん、どうやってコミュニティーとグランドを繋ぐの?」

講師:HITOTOWA INC. 代表取締役/ SOCIAL FOOTBALL COLOオーガナイザー 荒昌史 氏


vol.5:「ねぇ川西さん、どうやってグランドをつくったの?」

講師:NPO法人Charity.Org 川西純一 氏