2024.12.25 05:24女子サッカー交流 in 佐渡12月 新潟県佐渡市の女の子たちとサッカー交流。子どもたちと一緒にお母さんも参加して、楽しい時間を過ごさせてもらいました!今年も交流をきっかけにサッカーを再開した女の子がいたようで嬉しいです❤️⚽️平尾選手、白井選手ありがとう!これからも交流を通じて子どもたちを応援していこう!(...
2024.12.20 07:04【求人】日本でサッカーをしたくてもできない子どもの環境を変える活動、国内事業マネージャー候補love.futbol Japanは、神奈川県逗子市を拠点に国内外のサッカーにおける子どもの貧困問題、格差問題の解消に取り組んでいます。2012年に任意団体として活動を開始し、2018年にNPO法人化をしました。嬉しいことも苦しいことも色々ありましたが、創立時よりたくさんの人たち...
2024.12.20 02:312024年 年末年始のお休みについていつもlove.futbol Japanをご支援・応援いただきありがとうございます。love.futbol Japanでは2024年12月27日〜2025年1月5日まで年末年始のお休みとなります。その期間にいただくお問合せ等につきましては、1月6日以降に順次ご対応いたします。ご理...
2024.12.18 03:58ポープ選手試合招待「また会えるのを楽しみにしています」12月8日(日)、横浜F・マリノスのポープウィリアム選手とサポーター有志の方々と協力し、サッカー観戦の機会が難しい子どもたちとそのご家族をJ1リーグ「横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス」の試合に招待しました。当日は5世帯の家族が参加しました。サポーター有志の方々からいただい...
2024.12.17 05:052024年「子どもサッカー新学期応援」の「活動報告書」を公開しました2024年「子どもサッカー新学期応援」の「活動報告書」を公開しました。活動結果および奨励金給付から6ヶ月後のサッカーの継続状況や受益者の声を中心にまとめています。また、サッカー選手と6ヶ月間オンラインで実施してきたエンパワメント交流後、子どもたちに様々な面でポジティブな変化があり...
2024.12.16 01:15「アオアシ奨励金」第3回実施決定のお知らせこの度、2025年に「アオアシ奨励金」の第3回を実施することが決まりましたのでお知らせします。「アオアシ奨励金」は、2023年に漫画「アオアシ」の作者・小林有吾先生と認定NPO法人love.fútbol Japanが開設し、日本で経済的な貧困や社会格差によりサッカーを続けることが...
2024.12.13 02:312025年「子どもサッカー新学期応援」実施のお知らせ来年も1月より「子どもサッカー新学期応援」を実施することになりましたので、お知らせします。この活動は5期目に突入しますが、2021年に開始した頃は小学生だった子が中学生や高校生になっていたり、高校3年間サッカー部をやりきって卒業したり、あんな小さかった子がなんだか立派な大人になっ...
2024.12.02 04:00ポープウィリアム選手、サポーター有志の方々と協働企画。試合観戦の機会が難しい子どもたち家族をJリーグに招待!横浜F・マリノス所属のポープウィリアム選手、サポーター有志の方々と共に、12月8日(日)に開催される2024明治安田J1リーグ第36節「横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス」(会場:日産スタジアム)に、試合観戦の機会が難しい子どもたち家族を招待することになりました。