2016.11.12 03:31なぜグランドが必要か?世界中のすべての子どもが安全にサッカーできる場所を。路上でするサッカー、いわゆるストリートサッカーをしている子どもは世界各国にいます。壁や石、靴など身近にあるもので自分たちだけのグランドを作り、サッカーしている様子は見る者を惹きつけます。しかし一方で、行き交う車や地面の安全状態に...
2016.11.11 03:31町の問題を解決するグランドづくり方法主役は町の人たち。与えるのではなく、町の人たちと一緒につくるサッカーグランド。love.fútbolは、Community-driven developmentという独自の方法を使っています。グランドを与えるのではなく、地域の人たちと一緒に作ることでそのサッカーグランドはサッカー...
2016.11.11 00:35これまでの成果love.fútbolがつくるグラウンドのコンセプトは、 ”more than place to play”。グラウンドは、サッカーをする場所であるとともに、地域や子どもの成長を支えることや、セーフティネットになる場所として見ています。2006年の団体設立以来、そのコンセプトに基...
2016.11.09 12:37ケース・ストーリーグリロ。彼はlove.futbolと出会い、40才にして生まれて初めて大好きなサッカーをしました。グリロは、7才のときに幼児性麻痺にかかり、体型が次第に変化し、足が屈折し歩けなくなりました。それでもブラジルの1つのプロジェクトでリーダーを務め、プロジェクトが終わった今もコミュニテ...
2016.04.03 11:36動画で紹介:どうやってグラウンドつくるの?プロジェクトによって、グラウンドのサイズ、地面、照明やネットの設備、マルチスポーツ対応か否かなどは異なりますが、基本的には予算と現地ニーズに合わせたグラウンドを作っています。最終的に出来上がるグラウンドのかたちは様々ですが、そのプロセスはプロジェクト共通です。サマリー編、ブラジル...